ママ先生 PR

【教員退職の流れ】いつ言う?何する?経験者が手順を公開【理由も紹介】

教員の退職っていつ言うの?何するの?経験者が退職までの手順を公開

教員、辞めます!
でも、いつ、何をすれば退職できるの?

仕事ツライなぁ…
もし辞めるなら、どうすればいいんだろう?

アキ

教員を辞める流れって周りに聞きづらいし、イマイチ分かりませんよね?
私もそうでした…

小学校教諭としてトータル15年働いた私が、子育てを理由に退職した流れを紹介します。

この記事で分かること
  • 退職するまでの流れ
  • 退職を伝えるタイミング
  • 退職理由の決め方
  • 退職するまでにやること
  • 育児を理由に退職した体験談

教員を辞めることにしました!

という方だけでなく

このまま続けられるか不安…
もしもの時に知識だけは入れておきたい!

という方まで
教員の退職について分かる内容になっています。

特に、仕事と育児の両立に悩み、一度、離職しようか考えているママ先生は必見です。

結論からお伝えすると

  • 退職を伝える時期は秋!
    人事調書の提出時に管理職へ伝える
  • スムーズに退職するため
    引き継ぎの書類をコツコツまとめる
  • 退職理由は
    『子育てに専念したい』など
    建前でOK!

この3つを押えると、スムーズに退職することができます。

アキ

あくまで年度末の異動と同じタイミングで、退職することを私はオススメします。

なぜなら、育児を理由に辞めるなら、将来的に復職もありえるからです。

※ 私は退職して3年後に、短時間の学習指導員として小学校で働くことになりました。

では始めに、退職の流れから見ていきましょう。

【教員退職の流れ】秋まで辞めることは伝えない!

【教員退職の流れ】秋まで辞めることは伝えない!

まず育児を退職理由にするなら、途中退職しないことを強くオススメします。

理由は、子どもが大きくなったら、教員として再就職する可能性があるからです。

また、教員は夫婦ともに同職が多く、円満退職できないと、残された方が働きづらくなる恐れがあるからです。

アキ

教員の世界って、意外に狭いですからね…

そのため、他校に異動する時と同じ流れで、退職するのがベストだと考えます。

そこで、私の経験を元に、退職までの流れを表にまとめました。

  • 退職意志を伝える
    人事調書(個人調書)を提出するタイミングで退職の意志を管理職に伝えます。
    地域によって違いはありますが、人事面談・個人面談など、来年度の動きを確認する時に伝えるのがベストです。
  • 冬休み中①
    引き継ぎ資料を整える
    異動する時と同じく、引き継ぎ資料を早めに整えておくとスムーズに退職できます。

    ※ 引き継ぎ資料のまとめ方は、次の章~冬休み①で紹介します。

  • 冬休み中②
    再就職の情報を集める
    教員としてフルタイム勤務でなく、別の仕事で働きたい場合は、ネットで調べておくことをオススメします。

    ※ 子育てママが働きやすい転職サイトも、次の章~冬休み②で紹介します。

  • 3学期
    退職手続きの書類を提出する
    事務の先生から退職届や保険の変更など、書類を渡されます。
    記入例も同時に渡されるので、例に従って作れば難しいことはありません。

    次の章~3学期で、提出書類の5つを紹介します。

  • 3月下旬
    退職辞令を受け取る
    退職でも辞令交付式があります。
    しかし、必ずしも出席する必要はありません。

    ※ 私は欠席し、辞令証書は郵送してもらいました。次の章~3月下旬で紹介します。

アキ

私は退職意志を伝えたあとの12月に病休になり、そのまま退職する形になりました…

私の無念の体験は、過去記事>>教員を育休明けに退職した理由から、お読み下さい。

次に表で紹介した中で、特に押えておきたい大切なことを、まとめました。

秋:退職意志を伝える

【教員の退職流れ】秋:退職意志を伝える

退職を伝える時期は秋!
人事調書の提出時に、管理職へ伝える

退職することを伝えるのは、秋まで待ちましょう。
もちろん、同僚に言うのも控えましょう。

なぜなら、早く伝えすぎると、2つのデメリットが考えられるからです。

  • 自分の気持ちが心変わりするかもしれない。
  • 管理職や同僚の目が気になるかもしれない。
    「どうせ、辞めるんでしょ?」など

冬休み①:引き継ぎ資料を整える

【教員の退職流れ】冬休み①:引き継ぎ資料を整える

退職してからも学校から連絡を受けないため、引き継ぎ資料を整えておきましょう。

仕事を辞めたい!と思った時から、コツコツまとめると楽になります。

アキ

私は「辞めるかも…」と気持ちが揺らいだ時から、資料をまとめていました(苦笑)

まとめ方は、大きく2つ。
誰が見ても分かるよう、紙とデータでまとめました。

特に、校務分掌が学校として整っていない場合は、次の方法でまとめると分かりやすくなります。

資料のまとめ方

【紙】

  • いつ・何をやるか、スケジュール表を作る。※ 下の表を参照
  • 使うデータ資料のファイル名も一致させる。
  • 印刷し、フラットファイルに綴じる。

【データ】

ファイル名は「年・月・日・中身の順」で付ける。

例:2020年7月14日に作成した学習発表会の提案文書なら「200714学習発表会提案」

※ タイトル頭が数字で統一されているので、自動的にデータが並ぶようになる。誰でもすぐ探せるようになり便利!

例)紙でまとめるスケジュール表

いつデータ名メモ
7月定例会議学習発表会の提案をする。200714学習発表会提案
8月定例会議
夏休み中
・学習発表会の原案を訂正をする。方向性を固める。
・楽譜注文の声かけをする。
・夏休み中に来客用プリントを作る。
200803学習発表会訂正夏休み中に楽器の確認をしておく。
(故障していたら〇〇楽器に電話23-XXXX)
夏休み明けすぐ学習発表会の決定版を配布する。朝礼時でOK!200828学習発表会提案
2学期始業式夏休み作品展の準備をする。長机は体育館横の物置

※ 表は横にスクロールできます

アキ

現役時代、この方法で資料をまとめるようになってから、同僚から質問されることが減りました。

冬休み②:再就職の情報を集める

【教員の退職流れ】冬休み②:再就職の情報を集める

もし、教員として働くのではなく、別の仕事で働きたいなら、ネットで情報収集しておくのがよいです。

公務員の転職活動は、就業時間中だと違法になります。
もちろんですが、日中ハローワークに出向くこともできません。

そのため、仕事時間外に、自宅で求人情報を得られるネット検索は便利です。

アキ

私も、幼稚園や保育所の補助教員でパートできないか調べました。

結局、体調を崩し、しばらく働かない結果になりましたが…

\ママが働きやすい/
求人サイト&転職エージェント
リクナビNEXT会員登録
>>大手企業リクルートが運営する転職求人サイト リクルートエージェント
>>非公開の求人数も多く、女性の転職支援実績も豊富な転職エージェント

パソナキャリア
>>女性の転職に強いことで有名な転職エージェント

3社とも会員登録が無料です。

※ もちろんママ先生以外でも、利用可能です。
どちらも実績が高く、多くの雑誌で掲載されています。

アキ

転職求人サイトは、自分で調べる。
転職エージェントは、アドバイザーが紹介してくれる。

違いがあります。

3学期:手続きの書類を提出する

【教員の退職流れ】3学期:手続きの書類を提出する

事務の先生から渡される書類を提出するだけなので、難しいことはありません。
提出する書類は、5つあります。

手続きの書類
  • 退職届
  • 健康保険
  • 公的年金
  • 退職金の請求
  • 税金の控除
アキ

私の場合、書類上の退職理由は、自己都合。
保険証は、夫の健康保険の加入者に変更になりました。

3月下旬:辞令交付式に出席する

【教員の退職流れ】3月下旬:辞令交付式に出席する

なんと、退職する時も辞令交付式があります!

ほとんどが、定年退職される方々が出席する場。

私は、30代の早期退職者。
しかも、年度途中に無念の体調不良で病休中…

アキ

そんな場に、何が嬉しくて辞令を授与しに行くのでしょう…

体調が優れず、出席しづらいことを素直に伝え、欠席させてもらいました。
私のように、若くして退職する教員(特にママ先生)は欠席もめずらしくないようです。

退職辞令の証書は、校長先生が代理で授与し、事務の先生が郵送で自宅へ送って下さいました。

退職理由に困った時は建前でOK

教員の退職理由に困った時は建前でOK

退職理由は何って言えばいいのかな?
子育てが大変?仕事が大変?
角が立たない理由がいいのかな…

退職理由を考える時、たくさんあり過ぎて分からなくなる!
うまく伝えられるか不安…ということもありますよね。

私も、教員を辞めた友人に、退職理由を何にしたか、相談したことがあります。

結論は、退職理由を赤裸々に伝えなくてよいと考えます。

例えば

  • 部活動の指導が大変⇒2人体制で人数を増やそう!
  • 保護者の対応がつらい⇒教頭も同席するようにしよう!
  • 子育てと両立できない⇒宿題づくりなど他の先生に振り分けよう!

つまり『じゃあ、改善するよ!』となる可能性があるからです。

そこから『こんなに改善してるから、まだ続けられるよね?』の流れになることも…

そのため、本音より建て前
『育児に専念したいから』『家族の介護で…』『新しい職にチャレンジしたい』など、学校の対応ではどうにもできない内容だと、受理されやすくなります。

アキ

私も本音は『こんなにハードじゃ働けない!』『自分のキャパこえてる!』などありましたが、
『我が子の小学校生活じっくり向き合いたいんだ』とだけ伝えました。

退職を引き止められた時の対処法

【教員の退職】引き止められた時の対処法
管理職

もったいないよ!
育児は一時だから
今さえ頑張れば大丈夫!

などと、管理職や周りから、引き止められることはよくある話です。

アキ

私も「教育委員会に調書提出ストップしてもらっているから考え直して」と言われました…

私の場合、管理職が時短勤務を提示してきました。
しかし、学校規模で担任をもつしかない私が、9時~14時のみ働くのは現実的に無理だと思い、断りました。

管理職によっては、なかなか退職を受理してくれない話も耳にします。
そんな時は、退職代行サービスというものも、あります。

が、一般企業と違い、公務員という立場上、私はオススメしません。

理由は、3つ!

  • 家族内に同業者がいたら、働きづらくなる。
  • 育児が落ち着いたら、再就職するかも。
  • 勤務校と生活圏内が同じ場合、生活しづらくなる。
    (バッタリ元同僚に会ってしまう・我が子の担任が元同僚など…)

つまり、教員の世界は狭いことが、ネックになるからです。

それでも、どうしても退職願いを受理されず困っている!
次の項目に当てはまる方は、公務員の退職代行の実績も多い退職代行を利用する手もあります。

退職代行を使ってもよい場合
  • 家族内に教員がいない。
  • 教員で再就職はしない。
  • 勤務地から離れて暮らす。
\教員が使っても安心/
退職代行サービス
【わたしNEXT】
>>女性の退職に特化した退職代行サービス
【男の退職代行】
>>男性の退職に特化した退職代行サービス

両社とも申し込みは1分。退職の相談が無料でできます。

アキ

無料で話を聞いてもらい、代行サービスを使う・使わないを判断するのも手ですね。

【まとめ】再就職を視野に入れた行動を取ろう!

【教員の退職まとめ】再就職を視野に入れた行動を取ろう!
  • 育児を理由に教員を退職するママ先生なら、子育てが落ち着いたら
  • 若い先生なら、他の職と比べて「やっぱり教員がよかった!」など

再就職する可能性を視野に入れた行動をとりましょう。

教師の世界はとても狭いので「子育て落ち着いたら、臨時で働いてね。」と連絡がくることもあります。

アキ

私は退職してから3年後に時間講師のお話を頂き、働くことになりました。

また、教員は夫婦ともに教員の場合が多いので、円満退職できるよう気をつけたいものです。

アキ

我が家も夫と弟が中学校教員です。

教員を退職する決断は、すぐに決められません。

続ける!

いや

辞める!

の繰り返し。
何度も自分の中で葛藤します。

私は結果的に辞めましたが、辞めて正解だとは思っていません。
ただ、自分の心の声に素直になれたのは、正解だと思っています。

私が教員を辞めた経緯はコチラ>>教員を育休明けに退職した理由からご覧下さい。

もし、まだ教員を続けるか、辞めるか悩んでいるなら『いつ辞めてもいいように準備しておく』と、気持ち的に楽かもしれません。

\いつ辞めても大丈夫/
退職の準備
  • 引き継ぎ資料を整えておく
  • 再就職の情報を集めておく

\安心に利用できる/
求人サイト&転職エージェント

リクナビNEXT会員登録
>>転職求人サイト リクルートエージェント
>>転職エージェント

パソナキャリア
>>転職エージェント

\教員が使っても安心/
退職代行サービス

【わたしNEXT】
>>女性の退職に特化
【男の退職代行】
>>男性の退職に特化

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

2021/09/14
アキ

ABOUT ME
アキ
Instagramで『小学生ママのぷちお悩みを解決する情報』を発信中|元小学校教諭|教員歴15年|小学生の姉弟ママ| 保有資格▶幼稚園教諭/小学校教諭/中学校教諭・高等学校教諭(国語)/図書司書教諭/認定心理士(日本心理学会)
人気記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です