子育ての悩み PR

子供が読書好きになるには?元教師が教えるたった1つの方法【体験談】

子供が読書好きになるには?元教師が教えるたった1つの方法【体験談】

うちの子、読書嫌いです。
好きになる方法を知りたいです。

こんな質問に、お答えします。

この記事で分かること
  • 読書好きになる方法
  • 本の選び方【3つのポイント】
アキ

小学生と幼稚園児のママです。
教員歴は10年!
現在、我が子が通う学校で、図書ボランティアをしています。

上の子が、読書好きではありません。
でも、急に好きになりました!
親の私もビックリです!!

なぜ、読書嫌いな我が子が、読書好きになったのか…

結論
たまたまです!

アキ

いや、閉じないでくださいね!

たまたま、好きになったのは事実ですが、理由がありました。

この記事では、【読書嫌いの子供が、読書好きになるたった1つの方法】をお伝えします。

子供が読書好きになる【たった1つの方法】

子供が読書好きになる【たった1つの方法】

繰り返しになりますが、読書嫌いだった我が子が、急に読書好きになりました。
偶然でしたが、好きになるきっかけは、ありました。

本を家に置いておく

これです!

子供がいつ、急に読書好きになるか分かりません。
何がきっかけで、興味をもつか分かりません。

だからこそ、いつでも、すぐに手にできる本を用意しておく!

え…それだけ?
何か、思ってた回答と違う。

と、思われるかもしれませんが、子供が読める本が手元になければ、いつまでたっても『たまたま』は訪れないのです。

我が子が読書好きになったきっかけの本は、【10分で読めるお話一年生】

朝読書用に、家にあった本を学校に持って行ったのが、きっかけです。

しかもこの本は、もらい物。
たまたま、家にあったものです。

子供の読書好きスイッチが、いつ入ってもいいよう、本を置いておくのは大切。

アキ

図書館で本を借りて置いても、いいですね!

では、どんな本を家に置いておけばよいのか?

  • 今回の我が子の体験
  • 教員時代の朝読書の様子
  • 図書ボランティアで見える図書室の状況

我が子の体験・過去の教員経験・現在の図書ボランティア
3つの情報を元に、まとめてみました。

読書好きになるための本の選び方

読書好きになるための本の選び方

子供が読書好きになる本の選び方には、3つあると考えます。

  1. 漢字に読みがながある
  2. 内容が短い
  3. 対象年齢にこだわらない
アキ

この3つは、私が教員時代、朝読書をしていた子供たちにも共通して言えます。

詳しく、見ていきましょう。

選び方1:漢字に読みがなある

選び方1つ目は漢字に読みがなある

本を読みたいのに、漢字が読めない…
子供あるある話です。

総ルビの本を選ぶと、子供がストレスなく読むことができます。
親も「これ何て読むの~?」と、聞かれないのでラクですよ。

総ルビ(そうルビ)

文章中のすべての漢字に対してルビを振ることである。
総ルビは、子供向けの本や、外国人向けの日本語の教本などに用いられることが多い。

weblio国語辞典

選び方2:内容が短い

選び方の2つ目は、内容が短い

1話の内容が短いと、読みやすさに繋がります。
読書が苦手な子供にとって、内容が長いと読む気持ちが、なくなってしまいます。

選び方3:対象年齢にこだわらない

選び方の3つ目は、対象年齢にこだわらない

本には、対象年齢が書いてあります。
でも、こだわる必要はありません。

子供が楽しく読めるなら、1~2つ下の学年でもOK!
簡単な方が、ラクに読めるからです。

読書が好きになれば、難易度はどんどんアップしていきます。

むすめ

小さい字でも、読めるようになってきたよ!

【体験談】我が子が読書好きになった1冊

さいごに、我が子の体験談を紹介します。
ここでは、我が子が興味をもった本と、もたなかった本を比べてみました。
比べることで、読書好きになるポイントが見えてきました。

興味をもった本と、もたなかった本2冊を比較しました。

右は、10分で読めるお話一年生
左は、頭のいい子を育てる世界のおはなし

アキ

頭のいい子を育てる世界のおはなしは、私が気に入って買ったものです。

2冊の共通点を見つけました。
右:世界のおはなし 左:10分で読めるお話

2冊の共通点は、

  1. イラスト(挿絵)あり
  2. 読みがな(総ルビ)あり
アキ

大人の私から見たら、どちらも同じように見えます。

2冊の相違点を見つけました。
右:世界のおはなし 左:10分で読めるお話

2冊の相違点は、

  1. 文字の大きさがちがう
  2. 上下二段に分かれている
ひー

小さい字は、読みづらい。
二段に分かれてると、次どこ読めばいいか、分かんない…

我が子の意見に「なるほど!」と納得。

【まとめ】子供が読書好きになるたった1つの方法

【まとめ】子供が読書好きになるたった1つの方法

子供が読書好きになる方法は、1つ!

家に本を置いておくこと

そして、本の選び方には、3つありました。

  1. 漢字に読みがながある
  2. 内容が短い
  3. 対象年齢にこだわらない

今回紹介した話は、我が子の体験談です。
そのため、すべてのお子さんに当てはまるとは、言い切れません…。

でも、読書嫌いな我が子が、急に読書好きになったのは事実です。
我が家と同じく、急にお子さんが読書に目覚める日が来るかもしれません。

そのために、親として本を常備しておくこと=興味の種まきは、大切だと考えます。

※ 本選びで悩んだら、絵本ナビ でお子さんに合った本を、年齢やテーマによって検索できます。

試し読みもできるので、買う前にサイトでチェックすると失敗しませんよ♪
参考にしてみてください。

>>1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
応援して頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2020/06/13
アキ

ABOUT ME
アキ
Instagramで『小学生ママのぷちお悩みを解決する情報』を発信中|元小学校教諭|教員歴15年|小学生の姉弟ママ| 保有資格▶幼稚園教諭/小学校教諭/中学校教諭・高等学校教諭(国語)/図書司書教諭/認定心理士(日本心理学会)
人気記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です